2007年12月22日

けん血記

職場の近くに献血所が出来たのです。

職場の話題は献血一色・・・

そんな中、他課のバイトさんが私の所へきたのです。


バイト
「冬真さん。うちの課の人を献血に誘ったですけど、みんな嫌がるんですよ。」

冬真
「まぁ、苦手な人もいるだろうね。」

バイト
「だから、冬真さんを誘いに来ました。」

冬真
「はっ??」

バイト
「冬真さんはあいつらとは違いますよね。
あいつらとは違って、男ですよね??」

冬真
「・・・ぉ、ぉぅ(小声)」

バイト
「じゃー行きましょうか。」


逃げる事も出来ず、献血へ行くことになったのです。


受付に行くと看護婦さんと一対一の楽しいトークタイム。

これまでの女性遍歴の告白から始まり、最後は海外旅行の話まで話題は多岐にのぼる。

うち解けた所で、名前と電話番号を書いた紙を渡した。

気に入ってくれたら電話がかかってくるのかもしれない。

(注、AIDS、ヤコブ病等の調査です。)


そして採血検査・・・

正直針が恐いのです。痛いのは嫌なのです。

親から貰った大切な身体を傷つけるなんて・・・

そんな事を考えていたら

看護士
「ちょっと血圧高いですね。」


と言われてしまう始末。

ここで、

看護士
「この高い血圧では、危険なのでとても献血できない!!」


と言ってくれるかな??

と期待していたのですが、言ってくれませんでした。(涙)

逆に

バイト
「冬真さん、自分は睡眠不足でダメみたいです。(笑)」

冬真
「・・・・。」




そして奥の献血専用ベッドへ。

すると再び看護婦さんが一対一でつき、世間話のはじまり・・・

夜の街では、お酒を飲みながら1対1。

昼の街では、献血しながら1対1。

看護婦さんの話によると、献血にはまり通い続けている人もなかなか多いらしい。

このキャバクラシステム

・・・いずれ看護師の指名制度もうまれるのではなかろうか?

そうなると、ホスト化した看護師が誕生する??


例1.「営業編」

冬真
「もう4週間も会ってないじゃん。そろそろ献血においでよ。」




例2.「接客編」

冬真
「今日は、成分献血にしとく、それとも200ml入れちゃう?」

提供者
「うーん、今日は400いっちゃおうかな??」

冬真
「400入りましたーー!!400コールいくよ!!」


(注、献血には種類と量がある。)



例3.「成果編」

院長
「本月のNO.1は、一万リットルを達成した「冬真」!!お前だ!!」



・・・という風に、イメージが一新されるかもしれない。


血液は不足気味、赤十字も営業努力が求められている??


同じカテゴリー()の記事
十四のかだい
十四のかだい(2008-02-22 23:44)

神のめぐみ
神のめぐみ(2008-02-22 23:37)

大人のふるまい
大人のふるまい(2008-01-29 18:30)

ねんが失踪
ねんが失踪(2008-01-27 08:49)

1人DEプリキュア
1人DEプリキュア(2007-12-09 17:33)

戦場のさけび
戦場のさけび(2007-11-28 19:36)


Posted by 冬真 at 12:40│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんわ(^0^)/

来年もこの調子で頑張ってね!!!

今年もいろいろとありがとうございました(^0^)

良い年越し迎えて下さい!!!

来年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
Posted by hi-sahi-sa at 2007年12月31日 23:38
へい、今年もよろしくお願いします。
Posted by 冬真 at 2008年01月04日 19:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。