餌付け禁止
職場の近くにデパートがあるのです。
よく物産展が開催されるので、その度に衝動買いです。
先日、新潟物産展が開催されたので行って参りました。
エリアに入ると、さっそく地酒コーナーで
売り子さん 「お兄さん、一杯いきませんか?」
(注)平日昼間(休み時間中)
冬真 「今日は仕事だから。プライベートの時に是非誘ってね。」
と言い訳?をして誘惑を断ち切りました。
とりあえず、職場のお姉さま方に毎月の貢ぎ物(ノルマ?)
を用意せねばならないので、甘味所のチェックです。
すると、新潟お土産金賞受賞と書かれたお菓子を発見!!
その名も 「もちもちシュークリーム」
・・・普通のシュークリームがもちもち??
微妙に怪しい空気を感じましたが
肩書き(金賞)に弱いので、購入してしまいました。
そこに登場したのが、別の課のお姉さま方
先輩A 「あら、冬真さんいいの持ってるじゃない?」
先輩B 「おごって、おごって♪」
冬真 「えぇ!!普通、後輩からおごって貰います??」
先輩A 「こういうのはお金じゃないの!心よ!!」
先輩B 「面倒を見てくれた先輩への
感謝の気持ちを忘れてしまったのね。」
先輩A 「冬真君、変わったわ・・・先輩、悲しい。」
冬真 「えぇ!!」
と、なんだかんだで20代半ばでカツアゲされてしまいました(涙)
そして職場用に再び「もちもちシュークリーム」を購入し
三時のおやつ時に配布した所・・・
マダム宮里 「これは、ヤバイ・・・」
冬真 「ヤ、ヤバイ?????」
マダム宮里 「ヤバイくらい、美味しい♪」
となかなか好評でした。
バイト 「冬真さん、センスありますね。」
等々、賞賛の嵐。
先に渡した、先輩方にもきっと満足して頂けた事でしょう。
しかし、次の日
マダム宮里 「旦那に美味しいお菓子を貰ったって話したら
『うちの嫁に食べ物を与えないでくれ』
って言っておいてくれって(笑)」
とおや 「あぁ、なるほどぉ・・・
もう、これ以上は(体重を)与えるなと。。。」
マダム宮里 「『これ以上』は余計だ!!(怒)」
お菓子を配るときは、素敵な言葉を一緒に添えましょう。(汗)
関連記事